ちっ、微妙……
アルベルト・レイス
バックアップ:2013/09/24
プレイヤー:ぽろろ
キャラクタ画像
種族 性別 年齢 生まれ
ドレイク 20 神官戦士
冒険者レベル 経験点 名誉点
5 2870 / 13870 20 / 340
穢れ度
3
A 成長 器用度 増強
12 2 5 19 +1 3
B 成長 敏捷度 増強
4 1 17 +1 3
C 成長 筋力 増強
12 12 2 26   4
D 成長 生命力 増強
9 1 22   3
E 成長 知力 増強
6 18 0 24   4
F 成長 精神力 増強
4 1 11   1
冒険者技能レベル
ファイター5
プリースト(グレンダール)2
エンハンサー2
アルケミスト1
一般技能レベル
なし
生命抵抗力 HP
8 37
精神抵抗力 MP
6 17
移動力
18
全力移動
54
種族特徴
[暗視][限定竜化]
所持金 預金/借金
607 G 1000/0 G
戦闘特技
1《武器習熟A/ソード》
3《魔力撃》
5《武器習熟S/ソード》
秘伝
《禍津・罪打ち》
練技
【キャッツアイ】
【ビートルスキン】
賦術
【パラライズミスト】
言語 会話 読文
交易共通語
汎用蛮族語
ドレイク語
魔導文明語
行為判定 基準値
魔物知識0
先制力0
技能 ・ 特技 必筋
上限
命中力   C値 追加D
ファイター技能レベル52689
《武器習熟S/ソード》+3
武器 用法 必筋 命中力 威力 C値 追加D
備考
クレイモア 1H両 26 8 36 10 12    
クレイモア 2H 26 8 46 10 12    
技能 ・ 特技 必筋
上限
回避力 防護点
ファイター技能レベル5268
防具 必筋 回避力 防護点
備考
プレートアーマー 21 -2 7   1200ガメル
合計:鎧のみ 6 7
部位 装飾品 効果
聖印(グレン) 
右手月光の指輪 
左手巧みの指輪 
アルケミーキット 
敏捷指輪 
所持品
▼背負い袋
・水袋
・毛布
・たいまつ ×6本
・ロープ ×10m
・ランタン

▼ベルトポーチ
・火口箱
・小型ナイフ
・小型ハンマー
・フック
・くさび ×10本
・火縄壺
・油 ×1本
・手鏡(小鏡)
・羽根ペン
・インク
・白紙の本

保存食*7
筋力指輪
巧みの指輪
カード緑B
アラミドコート
戦闘用アイテム
1カード緑B
2カード緑B
3カード緑B
4カード緑B
5カード緑B
6魔晶石5点
7魔晶石5点
8アウェイクポーション
流派点数
【アゴウ重鎚破闘術】50
 《禍津・罪打ち》20
名誉アイテム点数
名誉蛮族(アルセイン王国)250
消費名誉点総計320
容姿・経歴・その他メモ
全長:187cm(角を除けば172cm)

 青みのかかった黒い長髪、蒼い瞳、二本の角を持つ青年のドレイク。
 グレンダールの神官であり、両の手で大剣を扱う剣士。また、自らの"穢れ"と魔力を刃に乗せて叩き斬る『アゴウ重鎚破闘術:禍津・罪打ち』の使い手。竜化時には蒼い鱗の竜へと変身するようだが、見た者はいない。
 正体を隠すときはそこらで買った猫耳のフードを被る。


 "蒼鱗"レイスといえば、フェイダン地方の蛮族国家である『紫闇の国ディルフラム』の中ではそこそこ名の知られたドレイクの一族である。
 故に"剣の無いドレイク"が生きて一族に名を連ねることは、一族にとっては汚点以外の何物でもなかった。
 生まれた時、人族の奴隷にさえ憐れに思われ、彼らと共にディルフラムから逃げ、人族からも隠れ住む幼少期を送り、10代前半で既に戦いを一通り学んでいた"戦鬼の代理人"リリアの元に送られ、彼女の元で戦いを学んだアルベルトは、その存在をレイスの一族に知られた時、戦火の種になるとして、国を追放され、地獄のような逃走劇が始まる。
 リーンシェンク地方へ逃げ込んだ際、追手であると勘違いをして首を刎ね飛ばした蛮族が、実はアルセイン王国の『レガロ砦』に攻撃を仕掛けようとしていた蛮族軍の小隊長であったこと、そしてその部下達がアルベルトを敵とみなし襲い掛かってきたことは、彼にとっての"悪運"であった。
 蛮族軍の小隊を一層した頃、それを確認したレガロ砦の斥候部隊がアルベルトを一応の"味方"であるとみなし、彼を保護する。そこで彼はアルセイン王国にとっての"準名誉蛮族"の地位を獲得し、また彼を追っていたレイス一族からの追撃が無いことから、アルベルト・レイスはひとまずの安寧を得る。


 自らを"剣"であると認識し、戦火に晒して鍛え、研ぎ澄ます。その祈りがグレンダールの信仰へと繋がり、加護へと至った神官。
 時たま、剣を振るい対象を斬る間際に右耳に着けられた陶器の聖印を指で弾き鳴らす。これはアゴウ重鎚破闘術の訓練時に、澄んだ音色で魂を満たし、魂の穢れの"澱み"を探し出して刃に乗せる為の"条件付け"の名残である。現在はこれを行わずとも魂の穢れを取り出せるが、訓練時代の癖は抜けきっていない模様。
 『アルベルト』の名前はリリアが名づけたもの、「呼び辛い」とかなんとか。アルベルトよりも年下の彼女であるが、その強さはアルベルトを凌駕しているため、アルベルトは彼女に頭が上がらない。最低限の礼儀はそこで学んだ模様。

 関係の無い話だが、最近、夜中に一心不乱に大剣を振り回す蒼い瞳のドレイクと、ミルクを差し出している垂れ耳ブチ猫と、ドレイクを見て怯えるエルフの少女の幽霊がいるとかなんとか。
履歴
No. 日付
タイトル
経験点 報酬
名誉
成長 GM
参加者
  2013/09/07 キャラクター作成 10000 8000G 150 器用×2
敏捷×1
筋力×1
生命×1
精神×1
  2013/09/07 初期作成+AP投入   1650G 70      
1 2013/09/07B 漂泊罪 1310+50 3862G 40 器用×2
MP ブチ、ホロウ、ジャンヌ
2 2013/09/08B バルバロス牧場 1260 3635G 42 筋力×1
MP ブチ、ベルグ、エギル、アンナマリア
3   森の奥 1250 3900G 38 器用×1
GaMi ブチ、ベルグ、テレサ、セリアー
補足出力
HP MP 防護
37/3717/177
▲ページの先頭へ