「盟約に従い――我が剣となり、盾となれ!」 |
|
---|---|
ドラゴンテイマー |
最終更新:2015/10/22 プレイヤー:人鳥 |
![]() |
種族 | 性別 | 年齢 | 生まれ |
---|---|---|---|
ヴァルキリー | 女 | 17 | 神官 |
冒険者レベル | 経験点 | 名誉点 |
---|---|---|
7 | -15500 / 10000 | 0 / 50 |
穢れ度 |
---|
0 |
技 | A | 成長 | 器用度 | 増強 | + |
---|---|---|---|---|---|
7 | 2 | 0 | 9 | 1 | |
B | 成長 | 敏捷度 | 増強 | + | |
5 | 0 | 12 | 2 | ||
体 | C | 成長 | 筋力 | 増強 | + |
9 | 11 | 0 | 20 | 3 | |
D | 成長 | 生命力 | 増強 | + | |
11 | 0 | 20 | 3 | ||
心 | E | 成長 | 知力 | 増強 | + |
10 | 6 | 0 | 16 | 2 | |
F | 成長 | 精神力 | 増強 | + | |
12 | 0 | 22 | 3 |
冒険者技能 | レベル |
---|---|
プリースト(キルヒア) | 7 |
ライダー | 7 |
アルケミスト | 3 |
ウォーリーダー | 1 |
一般技能 | レベル |
なし | ― |
生命抵抗力 | HP |
---|---|
10 | 41 |
精神抵抗力 | MP |
10 | 43 |
移動力 |
---|
12 |
全力移動 |
36 |
種族特徴 |
---|
[戦乙女の光羽][戦乙女の祝福] |
所持金 | 預金/借金 |
---|---|
0 G | 0 G |
戦闘特技 |
---|
1《魔法拡大/数》 |
3《魔力撃》 |
5《MP軽減/プリースト》 |
7《武器習熟A/スタッフ》 |
騎芸 |
---|
【探索指令】 |
【遠隔指示】 |
【騎獣強化】 |
【HP強化】 |
【獅子奮迅】 |
【チャージ】 |
【特殊能力解放】 |
賦術 |
【パラライズミスト】 |
【ヴォーパルウェポン】 |
【バークメイル】 |
鼓咆 |
【怒濤の攻陣Ⅱ:旋風】 |
言語 | 会話 | 読文 |
---|---|---|
交易共通語 | ○ | ○ |
ドラゴン語 | ○ |
行為判定 | 基準値 |
---|---|
魔物知識 | 9 |
先制力 | 3 |
武器 | 用法 | 必筋 | 命中力 | 威力 | C値 | 追加D | 専 用 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦旗槍ステイブルスピア | 1H |
防具 | 必筋 | 回避力 | 防護点 | 専 用 |
備考 |
---|
部位 | 装飾品 | 専用 | 効果 |
---|---|---|---|
頭 | 聖王の冠 | ||
首 | 祈りのアミュレット | ||
他 | 女神のヴェール |
所持品 |
---|
戦闘用アイテム | |
---|---|
1 | |
2 | |
3 | |
4 | |
5 | |
6 | |
7 | |
8 |
流派 | 点数 |
---|---|
【ジーズドルフ騎竜術】 | 50 |
名誉アイテム | 点数 |
---|---|
消費名誉点総計 | 50 |
容姿・経歴・その他メモ |
---|
履歴 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
No. | 日付 | タイトル |
経験点 | 報酬 | 名誉 |
成長 | GM | 参加者 |
2014/11/06 | キャラクター作成 | 10000 | 8000G | 50 | ||||
履歴 |
---|
▼氏名と出自 彼女が生まれる少し前、後に彼女の父となる男は託宣を受けた。 曰く、汝が娘の生まれしその夜、我が遣わせし僕の腕に、汝が娘を委ねるべし、と。 これを男は、一笑に付した。 男は、敬虔ではあったが、何よりも妻を愛していた。 その妻との間に授かった子を手放そうなどと、どうして思うだろうか。 しかして、僕は遣わされ……しかし、娘は委ねられた。 その弁明を聞く術は、あれどついぞ用いていない。 興味が無かった、と言って差し支えない。 彼女の興味は、己に課された使命、あるいは宿命にこそあるのだから。 ▼容姿と服装 純銀に陽光を熔かしたような、神秘的な色合いの髪を伸ばした娘。 細身でありながら、高い水準で均整の取れた体型は、美術品めいてさえいる。 そんな肢体を覆うのは、まるで象ったかのように曲線的な甲冑だ。 しかも、胸元が大きく開き、二の腕どころか太腿まで露わになった代物である。 まず戦闘用ではあるまい。さりとて儀礼用でもあるまい。 謎である。 ▼人格と品行 天真だが爛漫ではない。 例えば、初めて見聞きするものには大いなる興味を示すが、それを率直に表そうとはしない。 現代社会では世間知らずと思われる行動の中にも、彼女を育んできた環境における“常識”が働いているのだ。 いざ機会が訪れれば、その“常識”の範疇において、彼女は政治的な駆け引きさえやってのけるだろう。 |
補足出力 | |||
---|---|---|---|
HP | MP | 防護 | 他 |
41/41 | 43/43 |