イグニスブレイズ導入に伴う既存キャラクターのリビルドについて 
- 2013/08/22以前に作成され、1回でも稼働した実績があり、2013/08/23以後は稼働しておらず、なおかつロストしていないキャラクターは、枠ごと破棄することで新たな枠を取得することができます。ただし、投入したGMP/APの払い戻しは出来ません。
破棄するキャラクターは、キャラクターシート編集画面にて、グループの項目を「破棄」に変更してください。
当然、一度破棄したキャラクターを元に戻すことは出来ません(破棄によって取得した枠でキャラクターを作成するまでは、キャンセルして構いません)。
- 2013/08/22以前に作成され、2013/08/23以後は稼働していない全てのキャラクターは、技能・特技をリセット(生まれによる取得分は変更不可)し、新たに技能と特技を取得し直すことができます。ただし、成長を振り直すことはできません。
- 再構成に伴い、望むならば現在所持しているアイテム(購入不可品は除く)を購入時の価格で払い戻しを受けることができます。
- 再構成にあたって流派・秘伝が不要または取得不能になる場合、その分の名誉点を未使用に戻すことができます。
- アイテムの払い戻しを受ける時、専用品の場合はその分の名誉点も未使用に戻すことができます。
- 過去、専用品を売却して失った分の名誉は戻りません。
イグニスブレイズ導入による戦闘特技改定と秘伝について 
上位の特技へと置き換えを行っても、置き換え元の特技を基礎秘伝とする秘伝は継続して使用でき、また、新たに習得することも可能とします。
ただしこれは、公式での裁定が発表されるまでの暫定的なものとします。
リーンシェンク秘伝の調整 
- ナンバリングのなかった基礎特技 …(なし)→Ⅰ
- 《双翼閃》…………… 回避力-2 ⇒ 命中力+1、回避力-1
- 《旋風輪》…………… ダメージ-3 ⇒ 命中力-1
- 《魔導飽和》………… 基礎秘伝《魔法拡大/確実化》⇒《威力確実化》 効果を1倍あたり与ダメ+1へ変更
- 《一の型・狼牙》…… 基礎秘伝《必殺攻撃》⇒《斬り返しⅡ》
- 《二の型・虎牙》…… 基礎秘伝《牽制攻撃》⇒《斬り返しⅠ》
- 《燕返し》…………… 基礎秘伝《薙ぎ払い》⇒《斬り返しⅡ》
- 《全力乱撃・改》…… ダメージ+10 ⇒ ダメージ+12
- 《渾身攻撃》………… 削除。代替として《会心撃》を追加
- 《輪舞旋》…………… 命中力-2 ⇒ ダメージ-3
- 《竜尾槌》…………… 対象数5体 ⇒ 3体
- 《旋風輪》…………… 対象数5体 ⇒ 3体