現在受け付けています。
ある程度まとまったものはこのページに書いておくと良いでしょう(採用されるかは兎も角)。
秘伝単品の草案はこちら(⇒ノート/秘伝)のページへ。
Table of Contents |
入門条件:50名誉点
【イスカイア王国式魔戦法】は、群雄割拠の古代魔法文明時代において、イスカイア王国を強国たらしめたとされる独自の連携戦術です。
質と量、その双方が要求されるこれを、現代において「軍」という単位で運用するのは、言うまでもなく不可能です。しかし、少数精鋭を旨とする冒険者の間では、部分的ながら再現できることがあるようです。
この流派は、主に魔術師ギルド“三本の柱”で学ぶことができます。ただし、そこで得られるのは基本的な知識に過ぎず、実用レベルまで昇華させるには(例えば名誉点を得られるほどの)実戦経験が欠かせません。
《 | |||||
---|---|---|---|---|---|
基礎特技 | なし | 前提 | なし | 装備限定 | 特殊 |
概要 | 味方に《魔法拡大》を与える | ||||
効果 | 自身を「フィルター」とすることで、味方が行使する魔法を拡大させる技法です。 この秘伝の宣言に際し、自身が習得している《魔法拡大/確実化・範囲・距離・時間・範囲》のいずれか、またはその変化型の秘伝を1つ選択します。と同時に、同じ乱戦エリア内か、自身から「制限移動」m以内に存在する味方キャラクター1人を指定します。 指定されたキャラクターは、選択された戦闘特技や秘伝を一時的に習得しているものとして、自身の手番を行えます。 ただし、秘伝使用者は、選択した戦闘特技や秘伝の「装備限定」を常に満たしていなければなりません。 |
《 | |||||
---|---|---|---|---|---|
基礎特技 | なし | 前提 | なし | 装備限定 | 特殊 |
概要 | 自身と味方に《**攻撃》を与える | ||||
効果 | 味方にも自身と同等の戦果が期待できる、極めて高度な連携戦術です(実際に同じ技を繰り出すわけではありません)。 この秘伝の宣言に際し、自身が習得している《牽制攻撃》《牽制攻撃Ⅱ》《牽制攻撃Ⅲ》《全力攻撃》《全力攻撃Ⅱ》《必殺攻撃》《挑発攻撃》のいずれか、またはその変化型の秘伝を1つ選択します。と同時に、同じ乱戦エリア内の味方キャラクター1人を指定します。 まず、秘伝使用者に対しては、選択した戦闘特技や秘伝の効果が通常どおり発揮されます。一方、指定されたキャラクターは、その戦闘特技や秘伝を一時的に習得しているものとして、自身の手番を行えます。 ただし、秘伝使用者は、選択した戦闘特技や秘伝の「装備限定」を常に満たしていなければなりません。 |
《 | |||||
---|---|---|---|---|---|
基礎特技 | 《魔法収束》 | 前提 | なし | 装備限定 | なし |
概要 | 武器に魔法を載せる | ||||
効果 | この秘伝を宣言したキャラクターは、対象が「1体」か「半径○m/△」の魔法を「武器ひとつ」に対して行使できます。ただし、その魔法は即座には効果を発揮しません。 その武器を用いた攻撃が命中した場合、攻撃されたキャラクターは即座に精神抵抗力判定を行い、秘伝使用者が行使した魔法を受けます。その際、精神抵抗力判定に-2のペナルティ修正を受けます。 この秘伝の効果は、対象となった武器を用いた攻撃が命中するか、秘伝使用者が次の手番を迎えるまで持続します。 なお、この秘伝と《魔法拡大/数》を組み合わせて宣言することはできません。また、同時に複数のキャラクターに命中した場合は、その中から1体を、攻撃したキャラクターが選択します。 |
■![]() |
基本取引価格:10,500+30名誉点 |
---|
知名度 | 13 | 形状 | イシルナウア製の甲冑 | カテゴリ | 〈金属鎧〉A |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
概要 | 与える魔法ダメージ-1点、受ける魔法ダメージ-1点 | 製作時期 | 現在 | ||||||||||
効果 | |||||||||||||
非ランク効果
○魔力不導体この鎧の装備者が与える、または受ける魔法ダメージを-1点します。
|
■![]() |
基本取引価格:37,500+50名誉点 |
---|
知名度 | 17 | 形状 | ミスリルの比率を増したイシルナウア製の甲冑 | カテゴリ | 〈金属鎧〉S |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
概要 | 受ける魔法ダメージ-1点 | 製作時期 | 現在 | ||||||||||
効果 | |||||||||||||
非ランク効果
○魔力半導体この鎧の装備者が受ける魔法ダメージを-1点します。
|
入門条件:50名誉点
弓兵達に伝わる弓を使えない状況での立ち回りがどうのこうの。
《 | |||||
---|---|---|---|---|---|
対応特技 | なし | 前提 | 《射手の体術》 | 装備限定 | 近接武器 |
概要 | 近接武器を使用出来る | ||||
効果 | この秘伝を宣言したキャラクターは、「シューター技能Lv+器用B」で近接攻撃の命中力判定を行えます。 |
《 | |||||
---|---|---|---|---|---|
対応特技 | 《影矢》 | 前提 | 《秘伝1》 | 装備限定 | 〈ボウ〉or〈クロスボウ〉or〈投擲武器〉 |
概要 | 回避を確実に行う | ||||
効果 | この秘伝を宣言したキャラクターは、《射手の体術》により回避力判定を行う場合、回避力判定を2回行って片方でも判定に成功すれば回避に成功したものとして扱います。 |
《 | |||||
---|---|---|---|---|---|
対応特技 | 《影矢》 | 前提 | 《秘伝1》 | 装備限定 | 近接武器 |
概要 | 近接攻撃を確実に行う | ||||
効果 | この秘伝を宣言したキャラクターは《秘伝1》の効果を受けます。 それと同時に、近接攻撃に於いても《影矢》の効果を受ける事が出来ます。 |
■![]() ![]() |
基本取引価格:非売品 |
---|
知名度 | 1 | 形状 | 何の変哲もない剣 | カテゴリ | 〈ソード〉B |
|||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
概要 | 書き込みテストのための剣 | 製作時期 | 現在○ | |||||||||||||||||||||||
効果 | ||||||||||||||||||||||||||
ランク効果
〆書き込みテスト/プログラマ技能レベル+知力B/バグ/消滅 書き込みテストを行う。
|
||||||||||||||||||||||||||
由来と逸話 | ||||||||||||||||||||||||||
テスト |
製作:admin |
入門条件:50名誉点
なんか魔法の効果を技術によって再現しようとしたすげー奴等のあれやこれ。
《 | |||||
---|---|---|---|---|---|
対応特技 | 《全力攻撃Ⅱ》 | 前提 | なし | 装備限定 | 2H近接武器 |
概要 | 両手武器を片手で扱う | ||||
効果 | この秘伝を宣言したキャラクターは、「用法:2H」の武器を「用法:1H」として使用する事が出来ます。 |
《 | |||||
---|---|---|---|---|---|
対応特技 | 《牽制攻撃》 | 前提 | なし | 装備限定 | 近接武器 |
概要 | 防御への意識を捨て去り攻撃に傾倒する | ||||
効果 | この秘伝を宣言したキャラクターは、命中力判定に「+2」のボーナスを得て、回避力判定に「-2」のペナルティを受けます。《牽制攻撃Ⅱ/Ⅲ》を所持している場合、それぞれごとに防護点に「+1」のボーナスを得ます。 |
《 | |||||
---|---|---|---|---|---|
対応特技 | 《牽制攻撃Ⅱ》 | 前提 | なし | 装備限定 | 近接武器 |
概要 | 対象を地面に張り付ける | ||||
効果 | この秘伝を宣言したキャラクターが、転倒状態の相手に命中力判定を成功させた場合、対象は転倒を解除出来なくなります。 この際、秘伝使用者が行う近接攻撃のクリティカル値は+1されます。 |
■![]() ![]() |
基本取引価格:非売品 |
---|
知名度 | 1 | 形状 | 何の変哲もない剣 | カテゴリ | 〈ソード〉B |
|||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
概要 | 書き込みテストのための剣 | 製作時期 | 現在○ | |||||||||||||||||||||||
効果 | ||||||||||||||||||||||||||
ランク効果
〆書き込みテスト/プログラマ技能レベル+知力B/バグ/消滅 書き込みテストを行う。
|
||||||||||||||||||||||||||
由来と逸話 | ||||||||||||||||||||||||||
テスト |
製作:admin |
入門条件:50名誉点
リーゼン地方レガリア王国にて伝わる銃と盾を組み合わせた軍用銃撃術です。
度重なる蛮族との戦争において主に銃を用いて対処してきたレガリア王国でしたが、従来どおり両手に銃を構えるだけの銃士隊では、数に勝る蛮族側の銃や弓、および魔法によって大きな被害を受けることが数多くありました。
それに対処するため、大要塞ブルデに所属する小隊長の一人が専用の大きな盾と長銃身の銃を組み合わせ、防御と火力の両立を図る戦法を考案しました。
その戦法とは、三列横隊を組み代わる代わる撃ち出される銃弾と、銃窓を開けられた大盾の防御効果によって部隊の被害を最小限に抑え、近距離での火力の集中によって敵主力を削るというものでした。
この戦法は初戦において大きな戦果を上げたため、小隊長の名前から文字を取り、レガリア王国にて正式採用されました。
少人数の戦闘においても、防御に劣るため狙われやすかった後衛の防御力を補えるとして、冒険者を中心に他国にも広まりつつあります。
《 | |||||
---|---|---|---|---|---|
対応特技 | 《牽制射撃》 | 前提 | 《武器習熟:ガン》 | 装備限定 | ガン・盾 |
概要 | 近距離での命中力を高める | ||||
効果 | 盾で相手の視界を遮り、直接銃口を押し付けながら射撃します。 この秘伝を宣言したキャラクターが射撃攻撃を行う場合、命中力判定に+1(牽制攻撃Ⅱ/Ⅲを覚えていれば+2/+3)されます。 この秘伝は、自身と同じ乱戦エリアにいる相手しか対象にすることが出来ません。 ただし、秘伝使用者は次の手番まで回避力判定に-2のペナルティ修正を受けます。 |
《 | |||||
---|---|---|---|---|---|
対応特技 | 《必殺攻撃》 | 前提 | 《両手効き》 | 装備限定 | ガン・盾 |
概要 | 遠距離での貫通力を高める | ||||
効果 | 銃窓から狙い済ました速射を行うことで、対象に致命的な一撃を与えます。 この秘伝を宣言したキャラクターが射撃攻撃を行う場合、命中力判定に-2のペナルティを受けた上で、命中力判定を二回行います。 一回成功すれば通常通り、二回成功すればクリティカル-1の効果を受けた上でダメージの算出を行います。 この秘伝使用者は次の手番まで回避力判定に-2のペナルティ修正を受けます。 <二刀流>を取得した場合、命中力判定のペナルティを0に緩和できます。 |
《 | |||||
---|---|---|---|---|---|
対応特技 | 《かばう》 | 前提 | 《武器習熟:ガン》 | 装備限定 | ガン・盾 |
概要 | 味方への攻撃を受け止めつつ、反撃を行う | ||||
効果 | 盾で相手の攻撃を受け止めると共に、銃による反撃を行います。 補助動作でかばう対象を宣言し主動作を放棄することで、かばうを宣言した対象への攻撃を行った対象に<ガン>による<カウンター>を行うことが出来ます。 <カウンター>の判定に失敗した場合でも、通常通りかばうを宣言した対象へのダメージを肩代わりすることが出来ます。 |
■![]() ![]() |
基本取引価格:非売品 |
---|
知名度 | 1 | 形状 | 何の変哲もない剣 | カテゴリ | 〈ソード〉B |
|||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
概要 | 書き込みテストのための剣 | 製作時期 | 現在○ | |||||||||||||||||||||||
効果 | ||||||||||||||||||||||||||
ランク効果
〆書き込みテスト/プログラマ技能レベル+知力B/バグ/消滅 書き込みテストを行う。
|
||||||||||||||||||||||||||
由来と逸話 | ||||||||||||||||||||||||||
テスト |
製作:admin |
入門条件:PCとしての地位を捨てる事+50名誉点
《 | |||||
---|---|---|---|---|---|
基礎特技 | 《マルチアクション》 | 前提 | なし | 装備限定 | 近接武器 |
概要 | 〈デモンズファング〉〈デモンズブレード〉の命中+1、威力+20 | ||||
効果 | 〈デモンズファング〉及び〈デモンズブレード〉の命中を+1、威力を+20します。固定値のキャラクターの場合、命中を+1、打撃点を+4します。 宣言者は即座にHPを5点消費し、また回避力、生命・精神抵抗力に-1のペナルティ修正を受けます。 |
《 | |||||
---|---|---|---|---|---|
基礎特技 | 《魔力撃》 | 前提 | なし | 装備限定 | 近接武器 |
概要 | ダメージ-4、適用ダメージ分HP回復 | ||||
効果 | 近接攻撃のダメージを-4点します。 また、その適用ダメージ分自身のHPを回復します。 この効果は、同じ対象に対しては一日に一度しか効果を発揮せず、回避力、生命・精神抵抗力判定に-1のペナルティ修正を受けます。 |
《 | |||||
---|---|---|---|---|---|
基礎特技 | 《ワードブレイク》 | 前提 | 魔神語 | 装備限定 | なし |
概要 | 主動作を放棄し、「分類:魔神」などをの命中力+2、追加ダメージ+6 | ||||
効果 | 異界の言葉で魔神たちを意のままに操ります。 周囲10m以内に存在する、自身の冒険者レベルまたは魔物レベルより、レベルの低い「分類:魔神」もしくはそれに類するとGMが判断したキャラクターの命中力を+2、追加ダメージを+6します。 宣言者は、主動作を放棄しなければならず、生命・精神抵抗力判定に-2のペナルティ修正を受けます。 |