■〈可変型魔動剣盾・試作型〉 | 基本取引価格:25000 |
---|
知名度 | 18 | 形状 | 複雑な装飾に覆われた剣と盾 | カテゴリ | 〈ソード〉B 〈盾〉B |
|||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
概要 | イスカイアの魔動鎧との併用を想定されて試作された一対にして一式の武器 | 製作時期 | 魔動機文明 | |||||||||||||||||||||||||||||||
効果 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
○可変機構 この武器は手番の開始時に【剣盾形態】と【大剣形態】のどちらかを選択する必要があります。 ☆剣盾形態 片手剣と方形盾として使用できます。 装備者が《マルチアクション》やそれを基礎特技とする秘伝を宣言した時、防護点に+1の修正を与えます。 ☆大剣形態 両手剣として使用できます。 装備者が《マルチアクション》やそれを基礎特技とする秘伝を宣言した時、追加ダメージに+1の修正を与えます。
|
製作:蛇蝎GM |
所有者:スフィーリア=フォン=アルストロメリア |
■![]() |
基本取引価格:4000 |
---|
知名度 | 11 | 形状 | 手に馴染むよく切れるナイフ | カテゴリ | 〈ソード〉B |
||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
概要 | 目には見えない力を与える | 製作時期 | 現在 | ||||||||||||||||
効果 | |||||||||||||||||||
〆初心忘るべからず 付随効果のない【フェアリーウィッシュ】を使用する事が出来ます。
|
|||||||||||||||||||
由来と逸話 | |||||||||||||||||||
とある鍛治氏が最初に打った習作。 その鍛治氏の努力も挫折も全てを見つめてきた事で、魂を持つに至ったという。 |
製作:GaMi |
所有者:ユーディット=ヴァイスハイト |
■〈電光影裏〉 | 基本取引価格:12,000G |
---|
知名度 | 16 | 形状 | 容易く折れてしまいそうな程に薄い刃を持つ片手半剣 | カテゴリ | 〈ソード〉B |
|||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
概要 | 剣技と魔法を同時に扱う時、その威力を増す | 製作時期 | 古代魔法文明 | |||||||||||||||||||||||
効果 | ||||||||||||||||||||||||||
▼星霜魔刃術 装備者が《マルチアクション》やそれを基礎特技とする秘伝を宣言した時、発生させる物理ダメージまたは魔法ダメージのいずれかを+1点することができます。
|
||||||||||||||||||||||||||
由来と逸話 | ||||||||||||||||||||||||||
かつて【ライロック魔刃術】が栄えた時代、その本流から外れた者たちが造り出したとされる魔剣です。 流派内での派閥争いによって、正当な継承者と認められなかった者たちが製作したもの故、「ライロック」の名を冠する事は許されませんでしたが、この剣の中には、確かに彼らが【ライロック魔刃術】の技を継承していた証拠が息づいています。 |
製作:GM |
所有者:スフィーリア=フォン=アルストロメリア |
■![]() |
基本取引価格:13,000 |
---|
知名度 | 15 | 形状 | 柄に特殊なマギスフィアが埋め込まれた機械仕掛けの剣 | カテゴリ | 〈ソード〉B |
|||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
概要 | 他のマギスフィアの出力を限界突破させ、爆発的な効果を引き起こす | 製作時期 | 現在 | |||||||||||||||||||||||
効果 | ||||||||||||||||||||||||||
▼オーバードライブ 装備者が魔動機術を行使するとき、装備したいずれかのマギスフィアの破壊を行使判定の直前で宣言することで、その行使判定の達成値を+1します。 この効果は、行使判定を行わないものには使用出来ず、オプション付きのマギスフィアを破壊した場合、オプションはその場に落下します。
|
||||||||||||||||||||||||||
由来と逸話 | ||||||||||||||||||||||||||
かつて、とある魔動機師によって製造された これは、生物や機械の潜在能力を限界以上に引き出す研究に傾倒していた彼が造り出した物の一つであり、組み込まれた特殊なマギスフィアによって、他のマギスフィアを励起させる機能を備えています。 ただ、通常のマギスフィアではその負荷に耐えられず、限界を突破したマギスフィアはそれ限りで破壊されてしまいます。 |
製作:GM |
所有者:スフィーリア=フォン=アルストロメリア |
■![]() ![]() |
基本取引価格:非売品 |
---|
知名度 | 1 | 形状 | 何の変哲もない剣 | カテゴリ | 〈ソード〉B |
|||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
概要 | 書き込みテストのための剣 | 製作時期 | 現在○ | |||||||||||||||||||||||
効果 | ||||||||||||||||||||||||||
ランク効果
〆書き込みテスト/プログラマ技能レベル+知力B/バグ/消滅 書き込みテストを行う。
|
||||||||||||||||||||||||||
由来と逸話 | ||||||||||||||||||||||||||
テスト |
製作:ADMIN |
所有者:運営 |
■〈チェインブレイド〉 | 基本取引価格:15,000 |
---|
知名度 | 21 | 形状 | 片刃の鎖鋸 | カテゴリ | 〈ソード〉A |
||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
概要 | 鉄を切り裂く | 製作時期 | 魔動機文明 | ||||||||||||||||
効果 | |||||||||||||||||||
☆鋼歯回転機構 この武器の装備者は、補助動作でMP3点を消費することで、30秒(3ラウンド)の間、この武器を用いた近接攻撃の対象が持つ「○機械の身体」などの効果を無視することができます。 この効果を使用するためのMP消費は〈魔晶石〉や〈マナカートリッジ〉によって代用できます。
|
製作:MP |
所有者:キルノア |
■![]() |
基本取引価格:38,000 |
---|
知名度 | 18 | 形状 | エッジの利いた長剣 | カテゴリ | 〈ソード〉S |
|||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
概要 | 知恵を借りられる | 製作時期 | 古代魔法文明 | |||||||||||||||||||||||
効果 | ||||||||||||||||||||||||||
ランク効果
▼魔剣の助言この魔剣の所持者(同時に所有者でもある)は、セージ技能を使用する行為判定を行う直前にMP2点を消費することで、その達成値に+1のボーナス修正を得られます。 ▼魔剣の予言 この魔剣の装備者(同時に所有者でもある)は、何らかの行為判定を行った(達成値の比べ合いにおいては双方の出目を確認した)直後にHP10点を消費することで、その達成値に+1のボーナス修正を得られます。 この効果は、1日に1回だけ使用できます。 非ランク効果
▼魔剣の怨言この魔剣の所有者が何らかの占瞳の対象に選ばれた場合、次の夜明けまで、この魔剣のランク効果は失われます。
|
||||||||||||||||||||||||||
由来と逸話 | ||||||||||||||||||||||||||
契約を交わした使い手に知識からの助言、あるいは既視感からの予言を授ける……という触れ込みだが、その正体は、魔剣に宿る知性が肥大化し、持てる魔力と共に剣から剣へと渡り歩くようになった剣精である。 その性格を一言で表すなら「話し好きの老人」か。 以前の「器」が破壊されると、一定の条件を満たした他の「器」に乗り移る性質を持ち、今なお知識を蓄え続けている。 そのため、およそあらゆる言語に精通しているらしいのだが、どういうわけか、使い手とのコミュニケーション以外の用途には頑として利用しようとしない。使い手が意識を保っている状態ならば外部に出力できるらしい「声」も、やはり基本的には直接脳内に語りかけてくる。 |
製作:MP |
所有者:ヨアヒム・マイズナー |
■〈ドラゴンスレイヤー・影打〉 | 基本取引価格:25,000 |
---|
知名度 | 16 | 形状 | 分厚い片刃の大剣 | カテゴリ | 〈ソード〉S |
||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
概要 | 竜を滅する力を持つ | 製作時期 | 古代魔法文明 | ||||||||||||||||
効果 | |||||||||||||||||||
▽竜を断つ者 名前に「ドラゴン」や「ワイバーン」とつく魔物、もしくはGMがそれに類すると判断した魔物をこの武器で攻撃する時、追加ダメージが+2されます。また、それらから受けるすべてのダメージが-2されます。 ◯彼我を断つ者 この武器を装備して手番の終了を迎えた時、装備者のHPが「4」点減少します。
|
|||||||||||||||||||
由来と逸話 | |||||||||||||||||||
古の昔、竜と協力して邪竜を討った英雄が使っていたとされる大剣に酷似したものです。 リカッソには英雄に手を貸した竜の竜玉である水晶が埋め込まれており、それが竜を討つための力を発揮します。 |
製作:GM |
所有者:アロルディン |
■〈ジャックフロスト〉 | 基本取引価格:11,000(非売品) |
---|
知名度 | 20 | 形状 | 冷たく枯れ果てた錐状の真空 | カテゴリ | 〈ソード〉S |
||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
概要 | 突き立てた物体を凍結・脆化させる | 製作時期 | 不明 | ||||||||||||||||
効果 | |||||||||||||||||||
ランク効果
▽凍結粉砕法この天剣を用いた近接攻撃で「0」点以上のダメージを受けた対象は、次に近接攻撃か射撃攻撃によって物理ダメージを受ける際、Bランクの【クリティカル・レイ】の効果が適用されます。そのとき、対象が持つ「○機械の身体」や〈金属鎧〉などによるクリティカルへの耐性は無視されます。 この効果は水・氷属性として扱い、10秒間(1ラウンド)持続しますが、一度でも適用されたなら、その時点で解除されます。 非ランク効果
▽原極点この天剣のランク効果が発揮されるたび、装備者が次に受ける物理ダメージは+1点されていきます。 この効果は累積し、物理ダメージを受けるか、最後にランク効果が発揮されてから3分(18ラウンド)経過すると解除されます。
|
|||||||||||||||||||
由来と逸話 | |||||||||||||||||||
数千、あるいは数万年もの間、双つの尾根から吹き下ろされ、ぶつかり続けた凩によって、枯れ果て、凍りついた刃状の真空間……それを刀身としたのが、この〈天剣〉です。 「冷却」と「乾燥」の性質を持ち、これに触れた物質は「形ある物、皆壊れる」の言葉どおり、秘めた脆弱性を露わにしてしまいます。 |
製作:MP |
所有者:ユーディット=ヴァイスハイト |
■〈ネガティヴ・ホライゾン〉 | 基本取引価格:非売品 |
---|
知名度 | 12 | 形状 | 厳かな装飾を施された、青白い刀身の両刃直剣 | カテゴリ | 〈ソード〉S |
|||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
概要 | 水面を境界として、世界を隔絶するだけの呪いを持った魔剣 | 製作時期 | 古代魔法文明 | |||||||||||||||||||||||
効果 | ||||||||||||||||||||||||||
○隔絶する世界 装備者は、装備中【ハードウォーター】と同様の効果を受けます。 ○水面の加護 氷・水属性の武器として扱います。 異なる属性の付与魔法は効果を発揮しません。 ○永久の契約 契約を行った場合、この魔剣を手放すことは出来ません。 死を経験した際に手放すことを決めるか、魔剣が折れるその時まで傍らに在り続けます。 ☆悠久の伴侶 補助動作で装備、或いは装備解除を行うことが出来ます。 装備宣言時、手に持っている装備はその場に落ちます。 また、宣言のタイミングは主動作の前に限ります。
|
||||||||||||||||||||||||||
由来と逸話 | ||||||||||||||||||||||||||
湖面の騎士が所有していた呪いの魔剣。 水上と水面下を隔絶し、水底に乙女を守護する為に生み出されました。 この魔剣は何もない空間から水泡と共に現れ、泡沫のように消えるとされています。 |
製作:月GM |
所有者:ノルベール・ベルリオーズ |
■〈火喰刀利〉 | 基本取引価格:12,000G |
---|
知名度 | 17 | 形状 | 炎の如き色の刀身を持つ長剣 | カテゴリ | 〈ソード〉S |
|||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
概要 | 炎を喰らって威力を増す | 製作時期 | 魔動機文明 | |||||||||||||||||||||||
効果 | ||||||||||||||||||||||||||
ランク効果
▽火を喰らいては刀に利する装備者が炎属性のダメージを受けた時、装備者の次の手番で行う《焦光撃》のダメージを「受けた炎属性のダメージ/3(端数切り上げ)」だけ上昇させます(最大4点)。
|
||||||||||||||||||||||||||
由来と逸話 | ||||||||||||||||||||||||||
アル・メナス期、己の剣の加護を追求し続けたドワーフの鍛冶師によって生み出された名剣です。 炎と共に生まれ育った彼は、ごく自然に炎武帝を信仰し、その声を聞きながら生涯を掛けて剣に己の魂を込め続けました。 ついには、彼の天命が尽きるまで己の剣の加護を自作の剣に付与することは叶いませんでしたが、彼の遺作の中には、炎を喰らう事でより大きな焔となる剣が存在していました。 |
製作:GM |
所有者:ザイレン=ドラゴンブランド |
■〈覇門〉 | 基本取引価格:12,000G |
---|
知名度 | 16 | 形状 | 刀身に美しい刃紋の備わった片刃剣 | カテゴリ | 〈ソード〉S |
|||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
概要 | 数多くの技を修めた者のみが力を引き出す事が出来る | 製作時期 | 魔動機文明 | |||||||||||||||||||||||
効果 | ||||||||||||||||||||||||||
ランク効果
▼千を以て万と為す装備者がなんらかの宣言特技もしくは秘伝を宣言するとき、この武器の追加ダメージを「+習得している秘伝の数/3(端数切り上げ)」点することができます(最大3点)。ただしその時、回避力が-1されます。 この能力は、この武器によって命中力判定を行う直前に使用するかを選択します。
|
||||||||||||||||||||||||||
由来と逸話 | ||||||||||||||||||||||||||
魔動機文明時代、多くの流派の道場に入門し、技を修めては次の道場へ……と、様々な流派を渡り歩いた剣士が使用していたという剣です。 多数の技を習得した彼は優秀な剣士ではありましたが、一つの流派に留まらぬ浮気性な生き方を、他の戦士たちから罵られ続けたそうです。 |
製作:GM |
所有者:ミハエル・エックハルト |
■![]() |
基本取引価格:36000(非売品) |
---|
知名度 | 18 | 形状 | 柄が長い簡素な作りの巨大な剣 | カテゴリ | 〈ソード〉S |
||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
概要 | 巨大な刀身を限定的に開放できる | 製作時期 | 魔動機文明 | ||||||||||||||||
効果 | |||||||||||||||||||
ランク効果
所持者は宣言特技《巨神撃》を使用可能になる。《巨神撃》 この特技を宣言したキャラクターは、回避力判定に-2のペナルティ修正を受けますが、攻撃対象の特殊能力『◯攻撃障害=+4・なし』を無効化して攻撃する事が出来ます。
|
|||||||||||||||||||
由来と逸話 | |||||||||||||||||||
魔法文明期にあってあくまで剣の威力に拘泥した打ち手が鍛造した、異常なまでに巨大かつ重厚な魔剣です。 縮退鉱、重芯鉱といった希少鉱物を混ぜて作った刀身は、振るわれる際に敵を引き込む引力と、求めに応じて若干の伸張を為す刀身によって、使い手よりも巨大な敵を切り裂く事に適正を持ちます。 |
製作:蛇蝎GM |
■〈アステルブレイド〉 | 基本取引価格:20000(非売品) |
---|
知名度 | 20/不明 | 形状 | 折れた白銀の剣 | カテゴリ | 〈ソード〉S |
||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
概要 | 魔法による効果を切り裂きます | 製作時期 | 神紀文明 | ||||||||||||||||
効果 | |||||||||||||||||||
ランク効果
〆万象を切り裂く白銀の一閃「射程:接触」「対象:魔法1つ」として命中力判定を行い、その魔法の達成値を上回った場合、打ち消します。 非ランク効果
○契約契約料としてセッション報酬の1/10が強制的に徴収されます。この時、キャラクターは任意でさらに追加の支払いを行なうこともできます。 累計額が「基本取引価格」の半分に達した時「このアイテムを持ち出す権利」と「魔化」「専用化」「オーダーメイド」「イグニダイト加工」を行う権利を取得します。 累計額が「基本取引価格」に達した時、このアイテムの所有権は契約者へ譲渡されます。 この効果で支払った金額は、セッション履歴に記入して明確に管理してください。 また、契約を破棄することも可能ですが、その場合契約料として払ったお金の払い戻しはありません。掛け捨てです。
|
|||||||||||||||||||
由来と逸話 | |||||||||||||||||||
森羅万象を切り裂く剣です。 “星の定めすら断ち切る剣”と謳われた魔剣ですが、ある事情により本来の力は失われています。 |
製作:DGM |
所有者:契約:グレーテル |
■〈レッドアイ〉 | 基本取引価格:20000(非売品) |
---|
知名度 | 20/不明 | 形状 | 折れた緋水晶の大剣 | カテゴリ | 〈ソード〉S |
||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
概要 | “破壊の理”によって、あらゆる物を破壊します。 | 製作時期 | 神紀文明 | ||||||||||||||||
効果 | |||||||||||||||||||
ランク効果
○灰塵なる破壊の理この武器を用いた近接攻撃は、対象が持つクリティカルに対する耐性を無視します。 非ランク効果
○契約契約料としてセッション報酬の1/10が強制的に徴収されます。この時、キャラクターは任意でさらに追加の支払いを行なうこともできます。 累計額が「基本取引価格」の半分に達した時「このアイテムを持ち出す権利」と「魔化」「専用化」「オーダーメイド」「イグニダイト加工」を行う権利を取得します。 累計額が「基本取引価格」に達した時、このアイテムの所有権は契約者へ譲渡されます。 この効果で支払った金額は、セッション履歴に記入して明確に管理してください。 また、契約を破棄することも可能ですが、その場合契約料として払ったお金の払い戻しはありません。掛け捨てです。
|
|||||||||||||||||||
由来と逸話 | |||||||||||||||||||
ありとあらゆる物を破壊する“破壊の理”をその刀身に宿した魔剣です。 しかし、ある事情によって本来の力は失われ“万物を灰塵へと還す”力のみが残りました。 |
製作:DGM |
所有者:契約:アルス |
■〈カオスエッジ〉 | 基本取引価格:20000(非売品) |
---|
知名度 | 20/不明 | 形状 | 折れた黒水晶の大剣 | カテゴリ | 〈ソード〉S |
||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
概要 | “破壊の理”によって、あらゆる物を破壊します。 | 製作時期 | 神紀文明 | ||||||||||||||||
効果 | |||||||||||||||||||
ランク効果
○根源なる破壊の理この武器を用いて近接攻撃を行う場合、装備者は対象の弱点を見抜いているものとして扱います。 非ランク効果
○契約契約料としてセッション報酬の1/10が強制的に徴収されます。この時、キャラクターは任意でさらに追加の支払いを行なうこともできます。 累計額が「基本取引価格」の半分に達した時「このアイテムを持ち出す権利」と「魔化」「専用化」「オーダーメイド」「イグニダイト加工」を行う権利を取得します。 累計額が「基本取引価格」に達した時、このアイテムの所有権は契約者へ譲渡されます。 この効果で支払った金額は、セッション履歴に記入して明確に管理してください。 また、契約を破棄することも可能ですが、その場合契約料として払ったお金の払い戻しはありません。掛け捨てです。
|
|||||||||||||||||||
由来と逸話 | |||||||||||||||||||
ありとあらゆる物を破壊する“破壊の理”をその刀身に宿した魔剣です。 しかし、ある事情によって“万物の根源を打ち砕く”力のみが残りました。 |
製作:DGM |
所有者: 契約:アルス |
■![]() |
基本取引価格:0+50名誉点(非売品) |
---|
知名度 | 24 | 形状 | 赫い刃を成した呪い | カテゴリ | 〈ソード〉S |
|||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
概要 | この血が敵を知っている | 製作時期 | 不明 | |||||||||||||||||||||||
効果 | ||||||||||||||||||||||||||
ランク効果
▽温故血新この武器の装備者は、HPに「1」点以上の適用ダメージを受けると、即座に【怒涛の攻陣Ⅰ】の効果を得ます。その際、名誉点は5000点として扱います。 この効果は3分間(18ラウンド)持続し、さらに重複させることで【烈火】→【轟炎】→【爆焔】とランクが上昇していきます(最大ランク4)。 非ランク効果
○人刃一体この武器は所有者の肉体を鞘としており、それ以外の鞘には収納できません。この武器が所有者の手を離れた場合、この武器は赤い霧となって掻き消え、自動的に所有者の肉体に収納されます。
|
製作:MP |
所有者:バッシュ |
■![]() |
基本取引価格:30000 |
---|
知名度 | 17 | 形状 | 禍々しい装飾の湾刀 | カテゴリ | 〈ソード〉S |
|||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
概要 | 所持した者に呪いと力を与える | 製作時期 | 不明 | |||||||||||||||||||||||
効果 | ||||||||||||||||||||||||||
ランク効果
○不幸を分ける手紙この武器による攻撃が命中した対象に、1点の呪い属性魔法ダメージを与えます 非ランク効果
○無慈悲な召喚状この武器を所持して死亡した場合、通常の穢れ加算にさらに+2した値の穢れを得て即座に蘇生します。 この効果はいかなる能力でも回避できません。
|
製作:蛇蝎GM |
所有者:封印 |
■〈ピースメイカー〉 | 基本取引価格:13,100 |
---|
知名度 | 22 | 形状 | 剣の形に鍛造された拳銃 | カテゴリ | 〈ソード〉S 〈ガン〉A |
|||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
概要 | 目標内部で弾丸を炸裂させる | 製作時期 | 魔動機文明 | |||||||||||||||||||||||
効果 | ||||||||||||||||||||||||||
ランク効果/〈ソード〉
▼アサルトドライブこの武器を用いた近接攻撃が命中した場合、この武器に装填中の【~・バレット】が付与された〈弾丸〉1発を消費することで、その攻撃に【~・バレット】の属性と、Aランクの【クリティカル・レイ】の効果を与えることができます。
|
製作:MP |
所有者:アンネリーゼ・ベルクヴァイン |
■![]() |
基本取引価格:110000 |
---|
知名度 | 20 | 形状 | 白銀に淡く輝く細身の長剣 | カテゴリ | 〈ソード〉SS |
||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
概要 | 周囲のキャラクターの四肢を凍てつかせ、ペナルティを与える | 製作時期 | 古代魔法文明 | ||||||||||||||||
効果 | |||||||||||||||||||
☆霜天伏坐 合言葉を唱えると、周囲に氷の粒を含んだつむじ風を巻き起こします。 この武器を持つキャラクター以外で、半径10m以内に存在するキャラクターは目標値20の精神力抵抗抵抗を行います。 失敗すると10秒(1ラウンド)の間、命中と回避に-2のペナルティ修正を受け、通常移動と全力移動を行えなくなります。 合言葉を唱えるのは補助動作となります。またこの効果は水・氷属性として扱い、連続した手番に使用できません。
|
製作:蛇蝎GM |
■![]() |
基本取引価格:9250 |
---|
知名度 | 16 | 形状 | 全長3mに迫る大戦斧 | カテゴリ | 〈アックス〉B |
||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
概要 | 刃に完全なる蒼き炎を宿す斧 | 製作時期 | 現在 | ||||||||||||||||
効果 | |||||||||||||||||||
ランク効果
▼蒼炎撃装備者が炎属性を付与する効果を受けていて、この武器で攻撃を行うとき、この武器のクリティカル値を+2することで、対象のクリティカル無効効果を無視して攻撃することが出来るようになります。(つまり《必殺攻撃》でもしない限り、クリティカルはしません) この能力を使用すると、炎属性を付与する効果はすべて解除されます。
|
|||||||||||||||||||
由来と逸話 | |||||||||||||||||||
グレンダールの神殿内にごく稀に表れるとされる試練を乗り越えた戦士の武器に付与されるエンチャントの効果を受けた〈ミノタウロスアックス〉です。 刃に、神紀文明語で「完全なる炎を宿す」と刻み込まれます。 また、このエンチャントを受けた武器は、炎属性が付与された時、刃が蒼く輝くようになります。 ドワーフの高位グレンダール神官戦士を対象とするその試練は、伝承によると1人で挑み強さを示すような試練のようです。 |
製作:GM犬猫 |
所有者:ヘルカ・ハルコネン |
■〈ヘヴィゲージ〉 | 基本取引価格:10800 |
---|
知名度 | 18 | 形状 | 鉤のついた灰白色の刀身を持つ武骨なハルバード | カテゴリ | 〈アックス〉S |
|||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
概要 | 飛び道具の軌道を自分に向かって捻じ曲げる | 製作時期 | 現在 | |||||||||||||||||||||||
効果 | ||||||||||||||||||||||||||
ランク効果
▼バレットアーク同じ乱戦エリア内にいる対象が射撃攻撃の対象になった時、その対象を自分に変更できます。 この効果は1Rに1回、一日に2回までしか使えません。
|
||||||||||||||||||||||||||
由来と逸話 | ||||||||||||||||||||||||||
重芯鉱という引力を発生させる鉱物を芯に入れられた事で、引力を発生させるようになったハルバードです。使い手を先に想定して鍛えられたため、有効に使える者はわずかでしょう。 |
製作:蛇蝎GM |
所有者:ブレイズ=ビアー |
■![]() |
基本取引価格:非売品 |
---|
知名度 | 13 | 形状 | 艶ある暗色の無骨な槍 | カテゴリ | 〈スピア〉B |
||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
概要 | "双槍"ラーヴァルが手にしていた、誇りの一振り | 製作時期 | 魔動機文明 | ||||||||||||||||
効果 | |||||||||||||||||||
☆吸血槍 HPを「3」点消費し、命中力判定に1点のボーナス修正を得ます。 この効果は1日に3回まで使用できます。 ☆黒銀槍 「吸血槍」を宣言したラウンドに限り、この能力を宣言できます。 「銀武器」を弱点とするキャラクターに対して、この武器による攻撃に「1」点の追加ダメージ修正を得ます。 ○銀の血晶 この魔剣は「妖精武器加工」及び「革張り加工」を行う事が出来ません。 また、この武器は「銀製」として扱います。
|
|||||||||||||||||||
由来と逸話 | |||||||||||||||||||
"双槍"ラーヴァルが手にしていた槍の一つ。 気高さ溢れる刀身の色とその性質から、〈叛逆の英姿〉の名を冠した。 ごつごつとした、無骨な黒色の槍。 先端から末端まで黒一点張りだが、吸血を行った際はあたかも血管があるかのように血が走る。 |
製作:月GM |
■螺旋魔動槍〈大回転惨號〉 | 基本取引価格:17800 |
---|
知名度 | 15 | 形状 | 螺旋型の穂先を持つランスに似た形状の槍。手元に効果発動用スイッチがある | カテゴリ | 〈スピア〉S |
|||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
概要 | 機動性と引き換えに威力を上げる効果を持つ槍 | 製作時期 | 魔動機文明 | |||||||||||||||||||||||
効果 | ||||||||||||||||||||||||||
ランク効果
☆回転衝角MP1点を消費することで、10秒(1ラウンド)の間、この武器の命中力修正を-1、追加ダメージを+1点し、この武器を用いた近接攻撃の対象が持つクリティカルへの耐性を無視できるようになります。 ☆最終奥義・大回転特攻 MP3点を消費することで、10秒(1ラウンド)の間、この武器の命中力修正を-1、追加ダメージを+3点し、この武器を用いた近接攻撃にBランクの【クリティカル・レイ】の効果を与え、近接攻撃の対象が持つクリティカルへの耐性を無視できるようになります。この効果は1日に1回しか使用できません。この効果は「☆回転衝角」と同時に使用できません。 ▽試作品の宿命 「☆最終奥義・大回転特攻」を使用して近接攻撃を行った後に発動します。所有者は3ラウンドの間、回避-1のペナルティを受けます。この効果は累積しません。
|
||||||||||||||||||||||||||
由来と逸話 | ||||||||||||||||||||||||||
とある趣味人によって作られた「螺旋魔動槍シリーズ」の、第13試作機です。試作なので魔化すらされておらず安定性にも欠ける代物ですが、命中した時の威力は壮絶の一言です。 |
製作:GMAS |
■![]() |
基本取引価格:5330 |
---|
知名度 | 10 | 形状 | 逆三角錐状のメイス | カテゴリ | 〈メイス〉B |
||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
概要 | ときどき大きな音を出して相手を怯ませる | 製作時期 | 魔動機文明 | ||||||||||||||||
効果 | |||||||||||||||||||
この武器を用いた近接攻撃の命中力判定で出目が「2」か「12」だった場合、対象は10秒(1ラウンド)の間、回避力判定に-1のペナルティ修正を受けます。
|
|||||||||||||||||||
由来と逸話 | |||||||||||||||||||
魔動機文明時代にパーティグッズとして開発されましたが、ジョークにしては過激すぎたため、製品化されず、現存しているのは試作品のみとなっています。 |
製作:なまこGM |
所有者:なし |
■〈ダディロングレッグ〉 | 基本取引価格:30,000(非売品) |
---|
知名度 | 20 | 形状 | 脚が杖のように長くなった杯 | カテゴリ | 〈スタッフ〉S |
||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
概要 | 心血を注いで奇跡を起こす | 製作時期 | 古代魔法文明 | ||||||||||||||||
効果 | |||||||||||||||||||
ランク効果
○聖別この武器の装備者が行使する魔法の、HP回復効果を+2点します。 ▼秘蹟 この武器の装備者が、威力表を使用するHP回復魔法を行使した際、その行使判定の達成値が「17」以上なら「▼第一の秘蹟」が使用できます。また、もし達成値が「23」以上なら、代わりに「▼第二の秘蹟」を使用することもできます。 この効果は、1回の手番中に、いずれか1回しか使用できません。 ▼第一の秘蹟 MPを3点消費することで、威力を決定する際の最初の2dの出目を+1します。 ▼第二の秘蹟 MPを5点消費することで、威力を決定する際の最初の2dの出目を+2します。 ※出目が「2」だった場合には無効となります。 出目が「12」を超える場合は「12」となります。 同時に複数を対象とし、達成値を一括して求めた場合、その中から任意の1体を選択できます。
|
製作:MP |
所有者:クリスティーナ=グレイル |
■〈ブランク・スレート〉 | 基本取引価格:26,000G(非売品) |
---|
知名度 | 17 | 形状 | 無色の宝石を戴いたスタッフ | カテゴリ | 〈スタッフ〉S |
||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
概要 | “カルディアの子供たち”の力を増幅させる | 製作時期 | 不明 | ||||||||||||||||
効果 | |||||||||||||||||||
ランク効果
○▼サンズ・オブ・カルディア装備者は、魔法の行使判定に+2のボーナス修正を受けます。 また、[妖精の加護]を使用し、選択した属性と同じ属性の魔法を行使する時、さらに行使判定に+1(合計+3)のボーナス修正を受ける事ができます。
|
|||||||||||||||||||
由来と逸話 | |||||||||||||||||||
過去の千年祭において、フィーたちが一致団結して敵に立ち向かわなければならなかった局面で、彼らと研究者たちが共に生み出した杖と言われます。 先端には何色にも染まりうる無色の宝石が輝き、手にした者の意志に応じて色を変化させ、魔力を増幅させます。 |
製作:GM |
所有者:スエロ |
■〈魔動翼銃杖〉 | 基本取引価格:25000 |
---|
知名度 | 18 | 形状 | 機械仕掛の翼が付いた銃杖 | カテゴリ | 〈スタッフ〉S 〈ガン〉A |
|||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
概要 | 威力を増幅します | 製作時期 | 魔動機文明 | |||||||||||||||||||||||
効果 | ||||||||||||||||||||||||||
ランク効果/〈スタッフ〉
○守護翼展開この武器を装備している場合、使用者による全てのHP回復効果を+1します。 ☆機械仕掛の守護天使 この武器にセットされたマテリアルカードを消費することで、10秒(1ラウンド)の間、使用者による全てのHP回復効果を「Bランク:+1/Aランク:+2/Sランク:+3」します。 ランク効果/〈ガン〉
▽機械仕掛の告死天使この武器による「○○・バレット」の威力算出直後に、セットされたマテリアルカードを消費することで「Bランク:+1/Aランク:+2」します。 非ランク効果
☆マテリアルカード装填この武器にマテリアルカードを装填します。 この効果は、1ラウンドに1回使用できます。
|
||||||||||||||||||||||||||
由来と逸話 | ||||||||||||||||||||||||||
神に仕える身でありながら、命を刈り取る道を選んだ“告死者”が独自に作り出した一品です。 機械仕掛の翼によって、相反する効果を増幅します。 |
製作:DGM |
所有者:アマルテア |
■〈アリアンロッド〉 | 基本取引価格:60,000 |
---|
知名度 | 19 | 形状 | ミスリル銀製の儀仗 | カテゴリ | 〈スタッフ〉S 〈ガン〉B |
|||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
概要 | 妖精を励起する | 製作時期 | 魔動機文明 | |||||||||||||||||||||||
効果 | ||||||||||||||||||||||||||
ランク効果/〈スタッフ〉
☆イグニッションこの武器の装備者は、この武器に装填中の【エフェクト・バレット】が付与された〈活性弾〉1発を消費することで、その手番中のみ、同じ属性の「契約クラス」を+1することができます(累積します)。 ただし、この効果によって「契約クラス」が「フェアリーテイマー技能レベル」を超えることはありません。また、妖精魔法(特殊)には影響しません。 ▽モードチェンジ この武器の「☆イグニッション」で雷属性の〈活性弾〉を消費した場合、この武器は〈ソーサラースタッフ〉または〈ブラックロッド〉の効果を得ます。 どちらの効果を得るかは装備者が選択でき、この効果が再度発揮されるまで持続します。 非ランク効果
▽オーバーヒートこの武器の装備者が妖精魔法を行使した際、「契約クラス」の合計が「フェアリーテイマー技能レベル」の2倍を超過していると、直後から「超過契約クラス」ラウンドの間、この武器は「☆イグニッション」を失います(累積します)。
|
製作:MP |
所有者:シリル・エアルドレッド |
■![]() |
基本取引価格:44,000(非売品)+50名誉点 |
---|
知名度 | 22 | 形状 | 刃ある輪を連ねた鎖 | カテゴリ | 〈フレイル〉S |
||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
概要 | 宙を舞う刃が様々な戦技を繰り出す | 製作時期 | 古代魔法文明 | ||||||||||||||||
効果 | |||||||||||||||||||
ランク効果
☑魔験開放この効果は《マルチアクション》の変化型秘伝として使用できます。 この秘伝を宣言したキャラクターは《牽制攻撃Ⅰ》《必殺攻撃Ⅰ》《全力攻撃Ⅰ》《挑発攻撃Ⅰ》の内、任意の効果を受けることができます。 ただし、この秘伝を宣言するにはMP5点を消費しなければならず、宣言する(した)手番中は移動方法が「制限移動」に限られます。また、この武器を用いた近接攻撃以外には、ボーナス修正は得られません。
|
|||||||||||||||||||
由来と逸話 | |||||||||||||||||||
幾多の敵手から刈り取ってきた“力”が結実して生まれたという、風変わりな魔剣です。 鎖を成す輪の1つ1つが、かつての敵手たちの“力”を秘めた魔剣であり、マナを通わせることで彼らの技を再現することが可能です。 その際の、刃の連結が解けて宙を舞う様の美しさとは裏腹に……基本的に“叩きつける”武器なので、刃毀れが酷く、それによって付けられる傷は、なお酷いものとなります。 |
製作:MP |
所有者:“運命を覆す光の使徒”にして“堕天使を救う勇者”であり“土に還せし聖者”でもある“脱穀天使”セシリー・アディントン |
■〈パストラルフレイル〉 | 基本取引価格:12,480 |
---|
知名度 | 15 | 形状 | 薇のように巻き取られたミスリル銀製の棒鞭 | カテゴリ | 〈フレイル〉S |
||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
概要 | 命を刈り取る | 製作時期 | 古代魔法文明 | ||||||||||||||||
効果 | |||||||||||||||||||
ランク効果
▽御馳走様この武器を用いた近接攻撃で、分類が「アンデッド」でも「魔法生物」でもない対象に「1」点以上の適用ダメージを与えた場合、装備者のHPが1点回復します。
|
製作:MP |
所有者:セシリー・アディントン |
■〈シルクロード〉 | 基本取引価格:15,000 |
---|
知名度 | 18 | 形状 | 蜘蛛を意匠化した短剣 | カテゴリ | 〈絡み〉S |
||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
概要 | 繊維状に解けた刀身が敵を絡め取る | 製作時期 | 魔動機文明 | ||||||||||||||||
効果 | |||||||||||||||||||
ランク効果
▼特殊効果:絡み▽魔絹の八裂 この武器による「特殊効果:絡み」は、対象が「絡みを解く」以外の主動作を行った手番の終了時に「1」点の斬撃属性の魔法ダメージを与えます(その際も銀製武器として扱います)。 ☆魔絹の分裂 この武器の装備者は、補助動作でMP1点を消費することによって「特殊効果:絡み」を維持したまま、この武器を再び自在に使用できるようになります。結果として、新たなこの武器を装備しつつ「絡み武器を手放す」のと同じことになります。 また、この効果を適用した「特殊効果:絡み」は、その時点から3分(18ラウンド)が経過すると自動的に失われます(この武器の分体も残りません)。
|
製作:MP |
所有者:マリオン |
■![]() |
基本取引価格:13,400+30名誉点 |
---|
知名度 | 10 | 形状 | 刃で縁取りしたミスリル銀製のケープ | カテゴリ | 〈絡み〉S 〈盾〉A |
||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
概要 | 時として武器となり時として盾となる | 製作時期 | 魔動機文明 | ||||||||||||||||||||||||
効果 | |||||||||||||||||||||||||||
ランク効果/〈絡み〉
▼特殊効果:絡み○エルエレナ惑乱槍布術 この武器は「特殊効果:絡み」を発揮している間でも近接攻撃に使用することができます。その際、この武器が新たに「特殊効果:絡み」を与えることはありませんが、絡めている相手に対しては追加ダメージが+2点されます。 ランク効果/〈盾〉
○エルエレナケープ・アナザーこの盾の回避力修正が+2されます。 また、装備者は【エルエレナ惑乱操布術】の秘伝を宣言できます。 非ランク効果
○両手持ちこの武器兼盾は、用法が「1H」の〈絡み〉と〈盾〉を、左右それぞれの手に1つずつ装備しているものとして扱います。また、他のアイテムに収納する場合も、2つで1セットのアイテムとして扱います。
|
製作:MP |
所有者:アルディナ |
■〈ダブルノッカー〉 | 基本取引価格:5200 |
---|
知名度 | 15 | 形状 | 魔動機が組み込まれた手甲 | カテゴリ | 〈格闘〉S |
||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
概要 | 追加攻撃の威力を上昇させます。 | 製作時期 | 魔動機文明 | ||||||||||||||||
効果 | |||||||||||||||||||
ランク効果
▽衝撃増幅この武器によって近接攻撃を命中させた場合、10秒(1ラウンド)の間、同じ対象へ行う追加攻撃のダメージ+2。 (※効果時間中に複数回命中させても、効果は重複しません。) 非ランク効果
○契約契約料としてセッション報酬の1/10が強制的に徴収されます。この時、キャラクターは任意でさらに追加の支払いを行なうこともできます。 累計額が「基本取引価格」の半分に達した時「このアイテムを持ち出す権利」と「魔化」「専用化」「オーダーメイド」「イグニダイト加工」を行う権利を取得します。 累計額が「基本取引価格」に達した時、このアイテムの所有権は契約者へ譲渡されます。 この効果で支払った金額は、セッション履歴に記入して明確に管理してください。 また、契約を破棄することも可能ですが、その場合契約料として払ったお金の払い戻しはありません。掛け捨てです。
|
|||||||||||||||||||
由来と逸話 | |||||||||||||||||||
左右一対の、肘まで覆う手甲です。 内蔵された魔動機の効果によって、与えるダメージを増幅させます。 |
製作:DGM |
所有者:契約:ウィーグラフ |
■〈アンチマジカルライフル〉 | 基本取引価格:19,500 |
---|
知名度 | 19 | 形状 | 二脚を備えた超大型ライフル | カテゴリ | 〈ガン〉S |
||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
概要 | 非物理的遮蔽を貫徹する | 製作時期 | 魔動機文明 | ||||||||||||||||
効果 | |||||||||||||||||||
ランク効果
▽バリアクラッカーこの武器を用いて【ミサイルプロテクション】や【アンチミサイルフィールド】などの対象に射撃攻撃を行う場合、その魔法や特殊能力の達成値を命中力判定の達成値が上回れば、その効果を無視することができます。 ○ガンマウント この武器を用いた射撃攻撃の命中力判定においては、転倒していることによるペナルティ修正を受けません。 非ランク効果
▽オーバーリコイルこの武器を用いて射撃攻撃を行った場合、装備者は即座に転倒し、その手番中は補助動作で立ち上がることができなくなります。
|
製作:MP |
所有者:ヘカート |
■〈リアクティブアーマー〉 | 基本取引価格:10,500 |
---|
知名度 | 16 | 形状 | 腹部に銃口を備えた甲冑 | カテゴリ | 〈金属鎧〉A 〈ガン〉A |
||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
概要 | 魔力を炸裂させて衝撃を緩和する | 製作時期 | 魔動機文明 | ||||||||||||||||||||||||
効果 | |||||||||||||||||||||||||||
ランク効果/〈金属鎧〉
▽反応装甲この鎧の装備者がダメージを受ける場合、この鎧に装填中の【~・バレット】が付与された〈弾丸〉1発を消費し、受けるダメージを-「威力○」点します。 その際、威力は付与されていた【~・バレット】と同じですが、クリティカルは発生しません。
|
製作:MP |
所有者:なし |
■〈マルチリアクティブアーマー〉 | 基本取引価格:26,500 |
---|
知名度 | 18 | 形状 | 装甲表面に銃口と銃爪の機能を与えられた甲冑 | カテゴリ | 〈金属鎧〉S 〈ガン〉A |
||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
概要 | 魔力を炸裂させて攻撃を相殺する | 製作時期 | 魔動機文明 | ||||||||||||||||||||||||
効果 | |||||||||||||||||||||||||||
ランク効果
▽積層式反応装甲この鎧の装備者が物理・魔法ダメージを受けるとき、この鎧に装填中の【ソリッド・バレット】が付与された〈弾丸〉1発を自動的に消費し、そのダメージを「威力20」点だけ軽減します。 その際、威力の結果は自動的に半減されます(クリティカルも起こりません)。
|
|||||||||||||||||||||||||||
由来と逸話 | |||||||||||||||||||||||||||
魔動機文明後期―― その、あまりの独創性から窓際に追いやられていた魔動機師が、生涯を懸けて開発した魔動機甲〈リアクティブアーマー〉をプロトタイプとし、現代の魔動機師が実戦データをフィードバックした改良(?)型の鎧です。 瞬間的な防御力を半減させることで、装填数を3倍にすることが可能となり、従来に比べて1.5倍の性能だと喧伝されています。 |
製作:MP |
所有者:ブレイズ=ビアー |